SONY NV-U37の最近のブログ記事

北海道ツーリングとNV-U37

|

NV-U37を持って、昨年8月(2011/8)に、北海道を3週間ほど、オートバイで旅をした時のレポートです(北海道ツーリング2011)。
北海道ツーリングのシーズンを前に書き留めておきます。
以下、レビューです。

始めに断っておくと、北海道ツーリングは、わたしにとっては庭を走る様なものなので、道路も観光地もキャンプ場も大抵の処は頭に入っています。
ツーリングマップルが一冊あれば、カーナビの必要なくツーリングが楽しめます。

そんなわたしでも、NV-U37のナビ機能に、何度も助けられ、快適なツーリングを楽しむことが出来ました。
北海道ツーリングで役立つNV-U37の機能を紹介します。

ハンディGPSに最も期待する機能は、人によって違いがあると思いますが、わたしは現在位置の把握と遭難防止を第1にあげています。
たまたま強風雨のなかでNV-U37を使う機会があり、その現在位置の表示の正確さを確認することが出来ました。
本格的な登山シーズンを前に、書き留めておきます。
以下、そのレビューです。

石垣島サイクリングとNV-U37

|

NV-U37を購入してから、旅の前に地図を詳細に眺めると言うことを全くしなくなってしまいました。
今回の石垣島旅行でも、事前に予約を入れておいたホテルピースランド石垣島がどこにあるのか、まったく下調べは無し。
石垣空港に付いてから、U37で検索をして案内をさせれば良いとたかをくくって出発をしたのですが、実際にその通りで、U37はしっかりと空港からホテルピースランド石垣島まで案内をしてくれました。

他にも、2泊目以降の「おり姫の宿」もU37にしっかりと登録されていたので道を迷うこと無し。
北海道から沖縄まで、文字通り日本全国でU37を使っていますが、使えば使うほど凄いナビだと実感します。

それでも石垣島をミニベロで一周した時には終点の2時間ほど手前でバッテリー切れ。
登山でもそうでしたが、バッテリーの駆動時間が(わたしにとっては)短いことと、バッテリー交換が出来ないこと、駆動させながらのUSB充電が事実上出来ないことなどの欠点が改めて浮き彫りとなりました。

SONY NV-U37と前のモデルのU35との一番の違いは二輪モードの有無ではないでしょうか?
一般にはアウトドア・ハンディGPSの機能に注目が集まっているU37ですが、カーナビモードには二輪モードが用意されていて、設定を二輪にするとアイコンも車からバイクを運転するライダーに変わります。
7/16、7/17の二日間を使って、山梨県から長野県にかけての主に山岳道路を走りU-37とオートバイの相性を見ました。
使用したオートバイはスズキジェベル250XCです。

自転車ナビ NV-U37 レビュー

|

ナビゲーション

八王子郊外からあきる野市五日市にかけての近場を数日乗って試しています。
道案内をしてくれるナビゲーションをデフォルトの「おまかせ」で検索すると、U37もU35もほとんど同じ道順を示してくれます。
わざと街道からそれて路地に入っても、どちらのナビも道路はちゃんとデータに入っていて、路地を通る新しいナビゲーションをしてくれます。
秋川街道

八ヶ岳縦走と白根三山縦走で試す

2011/6/30から7/3にかけて八ヶ岳縦走(編笠山から赤岳を経て蓼科山まで)、2001/7/10から7/12かけて白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)縦走をしたときに、常用のGAMIN HCx Vistaと共にNV-U37を持ってゆき登山で使い物になるのか試して見ました。
結論から言うと、本格的な登山ユーズにはバッテリーの持続時間が短いことと交換できないことがネックとなりますが、条件付きでなら使えそうです。

SONY NV-U37 vs NV-U35 比較レビュー

|

比較

昨夜遅くに届いたNV-U37を、手持ちのNV-U35と比較してみました。
箱はほとんど同じです。文字が35から37に変わっているくらいの違いです。
箱を見た時に全く同じに見えたので、誤配でU35が配送されてしまったのではと勘違いしかけたくらいです。
箱の大きさ

購読

ウェブページ

カテゴリ

PR

みんぽす