林道への案内板

林道データベース Ver. 6.2

町道大野ヶ原線(父二峰林道)

町道大野ヶ原線(父二峰林道)の写真 Ver.1

撮影日:2002/06/06

町道大野ヶ原線(父二峰林道)国道380と国道33のT字路の100m東側に入り口があります

町道大野ヶ原線(父二峰林道)400mの舗装路をすぎるとダートとなります

町道大野ヶ原線(父二峰林道)ほうじが峠周辺の林道は杉の林の中を走ります

町道大野ヶ原線(父二峰林道)きつい勾配が続きます

町道大野ヶ原線(父二峰林道)路面はよく整備されていてフラットです

町道大野ヶ原線(父二峰林道)支線との三叉路。

町道大野ヶ原線(父二峰林道)見通しはよくありません

町道大野ヶ原線(父二峰林道)きついコーナーが連続します

町道大野ヶ原線(父二峰林道)短い直線が多く、直線の先には急コーナーがあります

町道大野ヶ原線(父二峰林道)高度を上げるに従い勾配はきつくなります

町道大野ヶ原線(父二峰林道)父野川林道との三叉路。

町道大野ヶ原線(父二峰林道)峠区間

町道大野ヶ原線(父二峰林道)峠に立つ道標。

町道大野ヶ原線(父二峰林道)最初のダート区間はここまでです。

町道大野ヶ原線(父二峰林道)2.8kmの舗装路を終えると再びダートとなります。

町道大野ヶ原線(父二峰林道)県道の峠は勾配がほとんどなく視界も広いです

このエントリーをはてなブックマークに追加

Ads by Google