投稿はありません。
野川林道を掲載している品質の高いサイトやページがありましたら、自薦他薦は問いませんので投稿ください。
評価はまだありません。
野川林道を5段階で最初に評価してみませんか?
更新日:2002/11/14
川村野友と装束峠を結ぶ林道。
装束峠から先は蛇谷林道となる。
麓区間の幅員は広く路面はフラット、直線的な区間が多く快走できる。
途中にある支線との分岐は、野川林道の幅員が広いので、道なりに進むことができる。
更新日:2010/06/04 (WebMaster うーたん)
中岡慎太郎の生家と記念館があるためか、多少整備が入った気配を感じる。
道は走りやい。一部、舗装化がされて居るほか、装束峠を越える歩道が整備されたことで、歩道の入り口が随所にある。
写真をクリックすると、拡大した写真が表示されます。
2022/7/2蛇谷林道から繋げてセローで走行しました。どこまでが蛇谷林道でどこからが野川林道なのか判然としませんでしたが、接続点あたりで林業の作業をしていました。林道作業点から南はトラックで踏み固められた締まった土の路面で走りやすかったですが、トラックの轍が深くハンドルを取られそうになりました。
5/2に須川林道から入りましたが、崩落のため通過できず。
崩落箇所は、
北緯33度27分44秒
東経134度05分41秒
付近です。
川村野友から装束峠までは、
快走できました。
フラットで走りやすい。
木材搬出中。上杉線分岐より500m~700mくらいの所。
須川林道から羽根線分岐まで北上しUターンして野川34支線へ進みました♪
時間の都合で池の川原林道はパスしました。
良く整備された気持ちの良い林道でしたヨ (^_^ )v
気持ち良く走り抜け~っと ε=ε=┌( ∵)┘
http://park23.wakwak.com/~wadachi/
http://blogs.yahoo.co.jp/wadachi002
.