岩保木山登山道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
かつては細岡展望台とともに釧路湿原の展望台だった岩保木山山頂も、今は忘れ去られている。
登山道はかろうじて道の形をなしているが、オフロードタイプの車両で尚かつ、悪路の走行の経験のある運転者でないと、通行はきついかもしれない。
上雷別線 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
国道272と平行に走る未舗装路。正式名称は不明。有る林道を探しているときに偶然に見つけたもの。
短いダートだが、走ってみて面白いので登録してみた。
PF第2幹線林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
PF第1循環林道から分岐する林道。
途中でPF第2幹線林道はいくつかの支線に分岐する。
その内の一つはPF第1幹線林道に合流する。
又一つはフッポウシ林道に合流する。
PF循環林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
PF第1幹線林道から分岐してPF第2幹線林道に合流、その後PF第2幹線林道と分離してやがて廃道となるが、廃道となる箇所で西フッポウシ支線林道と合流している。
路面はフラット、PF第2幹線林道と分岐するまでは幅員も広い。
下茶安別林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
茶安別林道とPF第1幹線林道をつなぐ林道。ほとんど交通量がないので荒れている。
幅員は狭い。
茶安別林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
茶安別とパイロットフォレスタルをむすぶ林道。広い幅員のフラットダート。牧場の中を走る。
タックルウシ林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
国道272とPF第1幹線林道をむすぶ林道。
ほとんど交通量はなく、路面は荒れている。
泥路面が多く、深いワダチが掘られている。
上茶安別線 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2003/09/19 / 更新日:2003/09/19)
標茶町の中心部と東国線を経由して国道272へぬける未舗装路。正式名称は不明。
幅員が広く、路面はフラット。
台風上陸の翌日にはすでに台風の雨で掘られた溝の復旧作業を行っている。