シンノスケ3の沢林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2005/09/03 / 更新日:2005/09/03)
シンノスケ5の沢林道から分岐して、再びシンノスケ5の沢林道に合流する林道。路面は荒れている。
道道212(大雪山観光道路) 
- 投稿者:うーたん 道央(北海道)
- (投稿日:2005/09/03 / 更新日:2005/09/03)
大雪湖畔から銀泉台、大雪山登山口へと至る未舗装の道道。登山口の駐車場はあまり広くないのでシーズンは車があふれている。7月中旬は路肩に残雪が残っている。
大雪高原温泉線 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2005/09/03 / 更新日:2005/09/03)
大雪湖畔から大雪高原温泉へ至る未舗装路。大雪山の登山口と温泉があるので交通量は非常に多い。
温根湯峠林道 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2005/09/02 / 更新日:2005/09/02)
旭曲の沢林道と道道88の温根湯峠を結ぶ名称不明の未舗装路。一般林道の規格ではないので作業路の可能性がある。急勾配で路面は荒れている。
道道丸瀬布上渚滑線(丸立峠) 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2005/09/01 / 更新日:2005/09/02)
紋別市上渚滑(国道273沿い)と丸瀬布町の市街部を結ぶ峠が未舗装の道道。丸瀬布側の入り口が分かりづらい。
茂サンル線 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2005/09/01 / 更新日:2005/09/01)
国道239の天北峠の西の3.7kmに入り口がある行止の林道。正式名称は不明。幹周りが七尺のニレの木がある。
滝西林道 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2005/09/01 / 更新日:2005/09/01)
道道61と国道273を結ぶ峠越えの林道。滝上町の市街をパスすることができる。テクニカルなコーナーが連続する。