林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

北海道 []
PRバイク買取バイク保険

烏柵舞第2林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道東(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

烏柵舞第1林道から分岐して、第1縦断支線林道に接続する林道。
ほとんど交通量はなく、作業路以外では最も荒れている林道。といっても草に覆われていたり、ガレ場があったりというわけではない。

烏柵舞第1林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

厚平内林道から分岐して第1縦断支線林道を横切り、第1縦断林道に至る林道。

実際の区分は厚平内林道から第1縦断支線林道までで、第1縦断支線林道から第1縦断林道までの3.7kmは正式名称不明の支線。
区分がややこしくなるので、一本道として通行できるため、烏柵舞第1林道に加えた。

藤の沢林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

北五条と道道16をむすぶ林道。途中、烏柵舞林道を横切るが、通常この林道を走るクルマやバイクは北五条林道から藤の沢林道、烏柵舞林道と経由して道道16へ抜けるのが普通。

そのため北五条林道から烏柵舞林道までは、幅員が広く走りやすいが、烏柵舞林道から道道16にかけての1.3kmは路面はフラットだが、狭く寂しげな雰囲気がする。

第1縦断林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/17 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

苫小牧市の中心部と支笏湖湖畔の国道276をむすぶ林道。
ほとんどの区間が直線で出来ている。計測では7.7kmの完全な直線があった。

多数の林道がこの林道から分岐しているので、烏柵舞林道と共に、このエリアの基軸をなす林道。

向陽台線 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

千歳市の泉沢向陽台と第1縦断林道をむすぶ未舗装路。正確な名称は不明。
途中、厚平内林道、第1縦断支線林道との分岐点があほか、作業線が多数分岐している。
道幅は狭いが路面はフラット、直線的な区間が多い。

厚平内林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

烏柵舞林道から分離して、千歳市向陽台、あるいは苫小牧市へ抜ける林道に接続する林道。
作業線が多数分岐しているが、作業線は川渡などハードな道が多い。

烏柵舞支線林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

烏柵舞林道と千歳市街をむすぶ林道。
烏柵舞林道と厚平内林道との十字路を道道16に抜けないで、道なりに直進すれば千歳インターチェンジの2km南に出られることが出来る。

生活道路なので交通量は多い。支線が多いが、全て作業路なので、うかつに入らないこと。

道道141 返信

  1. 投稿者:うーたん 道東(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

支笏湖湖畔から南に延びて行く道道141は一部区間が未舗装路となっている。
ちょうど未舗装路区間が道なりに樽前山登山道につながっているので、ここでは一本の道として取り上げた。

幅員は広くフラット、ただ、交通量が多いためワダチがすごい。定期的にグレイダーが地ならしをしているが、追いつかない状態。

丸山望見楼線 返信

  1. 投稿者:うーたん 道央(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

丸山林道から分岐する行止の林道。行止箇所に展望台がある。
決して高くはないが、周囲を見渡すことが出来る。特に晴天の日の美しさは言葉では言い表せない。

樽前国道から丸山望見楼までは4.4km有るが、路面はフラットなので、乗用車でもどー路バイクでも問題なく通ることが出来る。

丸山林道 返信

  1. 投稿者:うーたん 道東(北海道)
  2. (投稿日:2003/09/18 / 更新日:2003/09/18)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

樽前国道と道道141をむすぶ林道。幅員が広く走りやすい。
途中丸山望見楼への支線が有る。

  1. << 前のページへ
  2. 次のページへ >>