投稿はありません。
早月北湯沢林道を掲載している品質の高いサイトやページがありましたら、自薦他薦は問いませんので投稿ください。
評価:4.0点 / 1人
更新日:2002/10/29
洞爺湖湖畔と蟠渓温泉を結ぶ林道。
洞爺村側の呼称が早月林道、大滝村側の呼称は北湯沢林道。
早月林道区間は幅員は広く、よく整備されている。比べて北湯沢林道の区間は幅員が狭く、多少荒れている。
支線が多く、分岐に標識等が立っていない箇所もあるので、道を間違えやすい。支線のいくつかは廃道となっているので、道に迷うと焦ることもある。
写真をクリックすると、拡大した写真が表示されます。
7月中旬で洞爺湖側通行止めになってました。
十字路から北湯沢ユースホステルへ抜ける、一番荒れている道は単独は避けたほうが無難です。倒木、クレパス有りで途中から道が流失しています。雨の日はきっと川になります・・・
北湯沢から北郷線の分岐までは登れますが、そこから先は通行止めです。
今年も復旧の気配がありません。
洞爺側から入りました。相変わらず多少ガレ気味ですが、除草も綺麗にされており普通に走れます。途中タクシー(!)軽トラ等4台とすれ違いました。意外と交通量は多いです。
走行日:2009.10.12
通 行:可
路 面:北湯沢側は新しい砂利が入り深砂利状態
道道132財田キャンプ場側から入林。林道の写真集 早月北湯沢林道 Ver.1 2002/06/29 の7.三叉路。では左を選びます。同12.の十字路では直進しましたが,ロードタイプ泣かせの深溝多し。十字路右は災害で通行止めの看板あり。
多少荒れている部分がありますが、問題なく通行可です。
「洞爺村の洞爺湖の周辺」の地域を表示します。