林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

掲示板
PRバイク買取バイク保険

林道ライダーのBBS (1395)

黒沢林道・湯川林道 2025年秋 福島県

天栄村の黒沢林道入り口に通行止めの表示があります。
車での通行は難しいと思いますが、オフロードバイ ...

小塩塩ノ又林道 福島県

小塩塩ノ又林道、南会津側より4.6キロの小橋の崩落箇所でUターン。その先は藪が酷くなり廃道化進んでいる?

  1. RES
  2. → 只見側は砂防ダムまで行けます。

県道栗山舘岩線:栃木県側通行止め 栃木県

法面補強工事で通行止めになっています。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/h53/toiawase_o.html

川俣檜枝岐林道(馬坂林道)一部通行止め 栃木県

無砂谷橋の補強工事により9月30日まで山の神側から無砂谷橋まで通行止めです。
川俣湖側からのアクセスで ...

  1. RES
  2. → 川俣桧枝岐林道
  3. → 馬坂、未だ、通行止めでした。

林道平沢芹沢線通行止め 栃木県

湯西川側から峠までは通行できました。
芹沢側は未確認ですが、トレールタイヤの跡はありました。

林道奥鬼怒線(山王林道)通行止め 栃木県

9月下旬まで工事通行止めになっています。
光徳牧場側から峠までは通行できる模様。
https://www.pref.tochig ...

町道 真名畑八溝線 通行止め 栃木県

2025年5月18日に確認。
ゲートクローズではありませんが、当分の間は通行止めとなっていました。
タイ ...

正丸峠旧道通りぬけ不可 埼玉県

正丸峠の旧道は秩父側の崩落により通り抜けできません。
飯能側から峠にある茶屋までとなります。
復 ...

新戦力投入しました。 栃木県

舗装林道が増えたこの頃、自宅から遠い舗装林道への遠征用に新戦力を投入します。
XL700Vトランザルプとい ...

広域基幹林道七ヶ岳線、針生側から入れません 栃木県

10月12日に駒止峠を車で越えた際に通行止めの表示がありました。
国土強靭化整備とかで工事中のようです ...

ドライバーのBBS (178)

飯豊トンネル 山形県

大雨による土砂崩れで通行止めが続く 喜多方市川入~飯豊トンネル~飯豊町岳谷釣堀
は通行止め解除され ...

大峠道路全面通行止め 山形県

大雨で国道121号大峠道路山形県側で二箇所道路が崩落(崖崩れ)しました
9年前の喜多方市川入の林道一ノ ...

  1. RES
  2. → 大峠道路通行止め解除
  3. → 片側交互通行

二口林道 山形県

2022年8月11日(木)
二口林道冬季閉鎖解除になります

月山公園線 山形県

2022年6月25日(土)から 県道211 月山公園線が通行止め解除になります
月山八合目まで楽に行けます
...

飯豊トンネル 山形県

2022年6月17日(金)飯豊トンネルは、冬季閉鎖解除されます
赤崩林道~五枚沢林道は、通れないと思われま ...

  1. RES
  2. → 通行止めだべ!

二口林道 山形県

二口林道は、2021年7月31日(土)から全線通行できます
宮城県仙台市秋保側 秋保神社近くでスピード違反 ...

飯豊トンネル・林道一の木線 山形県

飯豊町中津川~飯豊トンネル~喜多方市川入 
林道一の木線は、2021年6月7日(月)から通行止め解除になり ...

飯豊トンネル・二口林道 山形県

飯豊トンネル・二口林道 どちらも11月9日(月)から冬季閉鎖になります

飯豊トンネル 山形県

令和1年5月31日(金)
飯豊トンネル~林道 飯豊桧枝岐線 冬季閉鎖解除されました
小国町の樽口峠 極 ...

  1. RES
  2. → 冬季閉鎖解除待ち
  3. → 閉鎖解除
  4. → 中津川橋通行止め

飯豊トンネル 山形県

2018年6月8日 通行止解除されました
例年より10日はやい開通です
2018年11月12日~冬季閉鎖
http://www.awa ...

フリートーク (130)

赤城山の小沼あたりから桐生方面へ下るルート 群馬県

古い話で恐縮ですが、赤城山の小沼駐車場あたりから桐生方面へ林道で下った記憶があります。
1980年代の ...

10年ぶりの奥会津ツーリング 福島県


10年ぶりの奥会津ツーリングに行ってきました。
興味があったのは、この10年間で奥会津地方がどの様 ...

  1. RES
  2. → 10年後の南会津では…。

60.から6.1へバージョンアップを実施しました 栃木県

WebMasterのうーたんです。今朝ほど、林道への案内板のマイナーバージョンアップを実施しました。バージョンは ...

  1. RES
  2. → 寄付のしかた
  3. → お時間のあるときで構いませんので

磐石岳林道について 道央(北海道)

 磐石岳林道の正式な漢字は磐石岳です。山の名称が磐石岳だからです。昭和59年のトンネル完成時に当時の八 ...

表示速度について教えて下さい 東京都

WebMasterのうーたんです。
最近、Google検索の表示順位に関して、WebSiteの表示速度を早くするようにと言うア ...

  1. RES
  2. → 十分な速さです。
  3. → 計測結果
  4. → 四国のコンテンツについて

なんだこれは 熊本県

管理人さん旅に出たのかな?
ホスト弾かないと誰も見なくなっちゃいますよ。

  1. RES
  2. → ご迷惑をおかけしました

国有林の林道 山梨県

森林調査で1月に奥三河・天竜・大井、2月に天城周辺に行って来ました。基本的に国有林道は全て一般車通行 ...

  1. RES
  2. → 難しい問題です

情報求む 青森県

岩手・秋田にまたがる、真昼岳林道の情報を、掲示板の方に、お願いします。

ここで声掛けしても良いのでしょうか? 埼玉県

いつも楽しく見させて頂いて、有用に情報を使わせて頂いています。
ワタシはいつも単独で動いているので ...

  1. RES
  2. → よろしく
  3. → 行けると良いですね
  4. → たまに、同じように思います。
  5. → 遠いですが
  6. → 初心者です。

ツーリング用のニーシンガード探してます。 福島県

こんにちは。
オフロードバイクに10年以上乗っていますが、昨年大転倒をしてしまい膝を強打して数ヶ月通 ...

  1. RES
  2. → パンツは?ブーツは?