黒沢林道・湯川林道 2025年秋 new
- 投稿者:村澤@宇都宮 福島県
- (投稿日:2025/10/02 / 更新日:2025/10/02)
天栄村の黒沢林道入り口に通行止めの表示があります。
車での通行は難しいと思いますが、オフロードバイクなら問題ありません。
布引高原まで行けます。
https://youtu.be/vqmTYaU1fSk
小塩塩ノ又林道 
- 投稿者:はちべえ 福島県
- (投稿日:2025/09/16 / 更新日:2025/09/16)
小塩塩ノ又林道、南会津側より4.6キロの小橋の崩落箇所でUターン。その先は藪が酷くなり廃道化進んでいる?
只見側は砂防ダムまで行けます。
県道栗山舘岩線:栃木県側通行止め 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2025/07/28 / 更新日:2025/07/28)

法面補強工事で通行止めになっています。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/h53/toiawase_o.html
川俣檜枝岐林道(馬坂林道)一部通行止め 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2025/07/28 / 更新日:2025/07/28)

無砂谷橋の補強工事により9月30日まで山の神側から無砂谷橋まで通行止めです。
川俣湖側からのアクセスで福島県境まで行くしかないようです。
川俣桧枝岐林道
馬坂、未だ、通行止めでした。
林道平沢芹沢線通行止め 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2025/07/28 / 更新日:2025/07/28)

湯西川側から峠までは通行できました。
芹沢側は未確認ですが、トレールタイヤの跡はありました。
林道奥鬼怒線(山王林道)通行止め 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2025/07/28 / 更新日:2025/07/28)
9月下旬まで工事通行止めになっています。
光徳牧場側から峠までは通行できる模様。
https://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/00oshirase/rindoujouhou.html
町道 真名畑八溝線 通行止め 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2025/05/19 / 更新日:2025/05/19)

2025年5月18日に確認。
ゲートクローズではありませんが、当分の間は通行止めとなっていました。
タイヤの跡も見られないので、入っている車両も無い様子でした。
正丸峠旧道通りぬけ不可 
- 投稿者:村澤@宇都宮 埼玉県
- (投稿日:2025/03/27 / 更新日:2025/03/27)

正丸峠の旧道は秩父側の崩落により通り抜けできません。
飯能側から峠にある茶屋までとなります。
復旧は秋ごろになる模様です。
新戦力投入しました。 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2025/03/05 / 更新日:2025/03/05)

舗装林道が増えたこの頃、自宅から遠い舗装林道への遠征用に新戦力を投入します。
XL700Vトランザルプというホンダのイタリア工場で組み立てられた輸入車です。
2025シーズン開幕が待ち遠しいです。
広域基幹林道七ヶ岳線、針生側から入れません 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2024/10/17 / 更新日:2024/10/17)
10月12日に駒止峠を車で越えた際に通行止めの表示がありました。
国土強靭化整備とかで工事中のようです。
ご注意を!