弘道林道 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2005/07/05 / 更新日:2011/09/12)
紋別市藻別と弘道を結ぶ林道。道道305側の入り口は目印が無いので、藻別小学校から1kmの距離が目安となる。
路面はフラットで勾配は緩やか。
弘道林道
クチャンナイ林道 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2002/10/31 / 更新日:2011/09/12)
滝上町から遠軽町にのびる道道137の未開通区間を、丁度補うようなルートの林道。
中立牛側、上藻別側、どちらから入っても道を間違えやすい支線が有るので、標識や道標は見落とさないように注意することが必要。
白樺峠はなだらかな峠で、名前の通り白樺がしげる。
クチャンナイ林道
クチャンナイ林道
上藻別線 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2002/12/24 / 更新日:2011/09/12)
上藻別にある短いダート。道道553と道道305を結んでいる。
急勾配で砂利が深い。
位置から道道の旧道ではないだろうか。
上藻別線
コムケ湖畔線 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2005/07/05 / 更新日:2011/09/12)
コムケ湖とオホーツク海の砂州の上を走る未舗装路。正式な名称は不明。国道238からの入り口は分かりづらいので、道道554のコムケ国際キャンプ場脇の入り口からアプローチすると良い。
展望は最高で、オホーツク海とコムケ湖の双方を一望できる。特に北側の橋の上からはコムケ湖を一望できる。
コムケ湖畔線
上芭露志撫子間道路 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2011/09/10 / 更新日:2011/09/10)
芭露と志撫子を結ぶ峰越の未舗装の町道。
路面はフラットで走りやすい。峠区間の勾配はきつい。
歳越林道 
- 投稿者:うーたん 道北(北海道)
- (投稿日:2002/10/31 / 更新日:2011/09/06)
卯越林道の支線。
幅員がせまく、荒廃した雰囲気を持つ。
路面はフラットな区間が多い。
歳越林道
118林班林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2011/09/06 / 更新日:2011/09/06)
オホーツク林道が東に大きく迂回している部分をショートカットできる林道。
オホーツク林道よりも交通量が多いためか、路面が整備されていて走りやすい。
バイラギ支線林道 
- 投稿者:うーたん 道東(北海道)
- (投稿日:2011/09/06 / 更新日:2011/09/06)
道道76とバイラギ林道を結ぶ短い林道。
途中にとほ宿の荒鷲や航空自衛隊の基地がある。
勾配がきつい。
