林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

面白い高宕林道
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

面白い高宕林道 返信

  1. 投稿者:gyoni 千葉県
  2. (投稿日:2004/02/07 / 更新日:2004/02/09)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

2月1日に千葉県の大山林道・高宕林道走ってきました。
特に高宕林道はガレ場に水溜り手堀りトンネルと楽しかったです。
起点終点共に工事用ウマに鉄パイプを通したゲート掛かってますが、通行止めの看板はありません。自動車を通さない配慮からだと思います。
途中道の半分が落石と道路陥没個所がありバイクは問題ありません。

千葉の林道はまだ未走破

  1. 投稿者:うーたん
  2. 投稿日:2004/02/08
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

千葉にもまだダート林道が残っているのですね。
通り抜けられる林道は全て舗装化されてしまったと聞いています。
釣りで富浦や館山などに行った事はあるのですが、まだツーリングで千葉県内を走った事がなく、毎年この時期になると千葉ツーリングを計画するのですが、例えば今年は雪が降ったりして、いまだ実施できないで居ます。

通行止めの林道は自動車の事故を防ぐためと言うところが全国的に多いです。例えば北海道の道東林道はバイクの通過は黙認されていますが、ダートを走り慣れていないドライバーが入ってしまうと、やはり落石や路面欠落が多くかなり危険な林道です。バイクでならさほどに危険な箇所はないです。

国道410号と465号の間に林道

  1. 投稿者:gyoni
  2. 投稿日:2004/02/08
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

私も連れられて走ってきたのですが、埼玉在住なので手ごろな距離でまた行ってみたい所です。
場所はツーリングマップルのP31-1-Fに高岩林道と出てますが高宕林道の間違いだと思います。
R465植畑から起点でR410号に抜けます。
画像はP465側に出てきた画です。
簡単なゲートなので脇からどかさず入れます
もう一つは大山林道で県道24号から房総スカイラインに入りトンネルを潜ってすぐ左に入る道があり舗装路ですが、途中工事中迂回路を無視して進んで行くとP31-3-G高山林道・大山林道につながります。
途中分岐が2箇所ありますが?右右と行って下さい

走ったあとは鴨川に出て鯨料理食べてきました
全走行357Km

以外と林道があるんですね

  1. 投稿者:うーたん
  2. 投稿日:2004/02/09
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

千葉県も丹念に探せば林道が意外とあるんですね。
行止の林道が殆どと思いますが、関東で冬季に走れる林道という事と、房総の海岸道路を走ったり、海鮮料理を食べたりする楽しみとあわせると、ずいぶんと楽しめそうなエリアです。