イタツゴ奥千丈林道などに行って来ました。 
- 投稿者:初心者32歳 和歌山県
- (投稿日:2004/09/20 / 更新日:2004/11/07)

皆さんこんにちは。9月19日(日)に平川釜落林道・川原桶川林道(通行不可)・イタツゴ奥千丈林道・奥千丈林道へ行ってきました。
平川釜落林では、初めて林道を攻めてるチームの方8人くらい?に会いました。通行できるのか聞くと、今から行くとの事で、先にスタートして写真撮りながら走っていると、後方から攻めてる排気音が・・・あっというまに追いついて来ました。他の一人の方はゆっくり走っていたので人数が多いと限界まで攻められる特典があるのですね?
川原桶川林道はネットで通行不可ってなっていたのですが、行ってみたらやはり土砂崩れで通行不能でした。
写真はイタツゴ奥千丈林道です。非常に路面が柔らかくガレや溝で走りにくい林道でした。よく崩れそうな感じで、日曜なのに作業員の方が補修工事をしてらっしゃいました。ご苦労様です。
奥千丈林道はほとんどアスファルトでした・・・。
川原桶川林道の写真
- 投稿者:初心者32歳
- 投稿日:2004/09/20

川原桶川林道の県道734(高野辻堂線側)の入り口から入って2~3百メートルの所です。(;´д`)ノ
川原桶川林道通行できます
- 投稿者:kaze
- 投稿日:2004/09/22
21日川原桶川林道走ってきました、全線通行可能です
初心者32歳さんの画像は川原桶川林道のイメージと
少し違うような気がするのだけど、崖側がコンクリ
ート吹きつけになってますね、こんな新しい工事跡
なかったような気がします。間違ってたらごめんね。
あら
- 投稿者:初心者32歳
- 投稿日:2004/09/27
ツーリングマップルには川原桶林道となってまして、横に流れてる川が川原桶川なのでココが川原桶川林道かと思ってました(笑)
川原桶川林道入口です
- 投稿者:リターンライダー40歳
- 投稿日:2004/10/10

みなさん、こんにちは。いつも有益な情報をありがとうございます。
10月10日、平川釜落林道・川原桶川林道を走ってきました。川原桶川林道では道程半ばで直径80センチほどの岩が落ちていた以外は、通行に支障はありませんでした。(四輪はその岩をどけないと通行できないでしょう)
あれ。
- 投稿者:初心者32歳
- 投稿日:2004/10/12
こんな橋でない橋だったのでやはり間違えでしたね。川原桶川林道に再チャレンジしてみます。(〃^0^〃)
やっと行ってきました。
- 投稿者:初心者32歳
- 投稿日:2004/11/07

こんばんわ皆様。
リターンライダー40歳様の写真を元に川原桶川林道入口を探して、行ってまいりました。まったくもって問題なく通行できました。(笑)
これでもう和歌山に悔いはありません。(≧∀≦)/