投稿はありません。
県道123(清水川滝沢野線)を掲載している品質の高いサイトやページがありましたら、自薦他薦は問いませんので投稿ください。
評価はまだありません。
県道123(清水川滝沢野線)を5段階で最初に評価してみませんか?
更新日:2002/12/24
陸奥湾夏泊半島の付け根から青森市街へ至る未舗装の県道。
ダートは峠の前後にある。
峠の東側はR4から12.2kmの舗装路を進むとダートとなる。
ダート区間の幅員は2車線で、深い砂利が敷き詰められている。
勾配きつくヘアピンが多いが、とても良く整備されたダートなので走りやすい。
峠の西側は幅員が狭くなるが、路面はフラット、やはり砂利が深い。
勾配きつくヘアピンの連続。途中600mの舗装路がある。
「青森県青森市と平内町の境の周辺」の地域を表示します。