林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

24日状況
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

24日状況 返信

  1. 投稿者:まーちゃん 高知県
  2. (投稿日:2006/09/24 / 更新日:2006/10/09)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

楮左古小檜曽林道は荒れてますが通れました。四輪の通行は厳しいかもしれません。峠の北側が荒れてるのは毎度のことなので大して気になりませんでしたが、峠の南が荒れてるのが気になりました。時間制限の看板がありましたが、今日は大丈夫でした。西峰林道分岐付近がコンクリ舗装されてたので、「これはもしや?・・・」と思って突っ込んでみましたが、落石はほぼ手付かずでした。

んー・・・
西熊別府林道は別府峡側で崩れたままになってるっぽいです。
宇筒舞中津尾林道は仙頭大橋で山腹崩壊箇所迂回可能かもしれません。
「京柱峠からの例の林道は通常走行可能。ただし、祖谷山林道経由でアリラン峠へはアクセス不可能。」との情報を得ました。多少疑わしい点もありましたが・・・(笑)


以上、楮左古小檜曽と西峰以外は憶測にしか過ぎませんが・・・

西峰林道通れました

  1. 投稿者:Navian
  2. 投稿日:2006/10/09
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

本日、楮左古小檜曽~西峰~京柱支線~祖谷山とハシゴしてきました。西峰の落石箇所は、写真の場所だと思うのですがキレイに取り除かれていました。全線快走、天気も良くて最高でした。