林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

東因幡線周辺の様子です
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

東因幡線周辺の様子です 返信

  1. 投稿者:腰痛gg 鳥取県
  2. (投稿日:2007/10/19 / 更新日:2007/10/19)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

18日に散策してきました。バイクではいずれも基本的に問題なく走れます。
紅葉は始まりかけといったところでしょうか、木々の葉が命を燃え尽きようとせんばかりに浅い紅や黄色に変化しかけておりました。
東因幡線(まめに手入れされており、フラットですが所々で滑ります。思い切り転倒しました)→扇の山(河合谷線と合流箇所からふるさとの森の間は少し荒れています)→往復して→無名支線→
白糸見線(道幅も広くなって終点までフラット。支線の一部に荒れたところもあります。終点近くで延伸工事中)。
ダートの走行距離は100kmを越えるもので、車酔い?になってしまいました。

白糸見線の終点の急坂です

  1. 投稿者:腰痛gg
  2. 投稿日:2007/10/19
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

ここは注意してください。
私は「お!道ができてる」と何気に進入してしまい、止まらん、リアが跳ねる・・・わ!わ!で20mくらい下がったところで停止。下のほうからユンボのエンジン音。
路面がしっかりしており、見た目より斜度がないので戻ってこれましたが、助走するスペースもないので、雨で濡れるとくたびれたタイヤではちょっとしんどいのでは?

写真が逆になりました

  1. 投稿者:腰痛gg
  2. 投稿日:2007/10/19
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

急坂の入り口はこのようになっっています。勢いでついつい行ってしまうのは私だけでしょうか?!!