林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

森林基幹道千町段ヶ峰線
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

森林基幹道千町段ヶ峰線 返信

  1. 投稿者:toratora 兵庫県
  2. (投稿日:2007/12/03 / 更新日:2007/12/03)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

県道8号から峰山線に入り新しい支線を下っていくと出ツ石線と表示があり、また8号、岡の上林道で再び峰山線、砥の峰高原で蕎麦を食べ県道39号から千町段ヶ峰線へ、写真はこの分岐です。福知渓谷から直進すると千町段ヶ峰線へ入ってしまうので親切でこの表示なんでしょう。確かに林道のほうが道幅もあり県道が支線に見えます。大河内林道、大ミズナラ、上千町集落から奥田谷線へ千町段ヶ峰線らしき工事が進んでいました。まほろばの湯に浸かって帰路に着きました。