林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

ご無沙汰しております
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

ご無沙汰しております 返信

  1. 投稿者:腰痛gg 兵庫県
  2. (投稿日:2008/09/07 / 更新日:2008/09/07)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

酷暑を乗り越え、ようやく秋の気配を感じるようになり活動を始めました。
ルートは
仮)岡城線(フラットダート。ゲートがあるが無施錠)→基幹林道峰山線(フラットダート)→阿舎利線(フラットダート。支線は今でも延伸工事中)いずれも特に走行には問題ありません。
が、岩の乗り越えを何気にしたところ、タイミングが合わず、思い切りヒット。運悪く尖ったところがプロテクターを直撃して、突き抜けて取り付けボルトをへし折り、クランクケースに小穴が開くクラッシュとなりオイルがボタボタ・・・
SL230は本格OFF車ではないので以前から心配していたことが・・・。
山を降りてオイルを購入し補給しながら帰宅。
ま、なんとか補修して秋のベストシーズンを満喫しようと思っております。