林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

大名栗~走行可能
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

大名栗~走行可能 返信

  1. 投稿者:pasmo 神奈川県
  2. (投稿日:2011/08/14 / 更新日:2011/08/30)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

2011年8月12日現在 大名栗林道は、全線走行可。いつもの様に石ゴロゴロですけど、林道管理関係者様の御尽力で欠損部分の所も整備されていました。 毎度ありがとうございます。 尚、ライダーのみなさんは、くれぐれも事故を起こさない様に感謝して走行してください。
次に、御岳山林道も通行可能です。 台風の影響で石、がゴロゴロの部分はありますが問題なし。
関東屈指の中津川林道は、通行可能。 ただし一般車、人がいるので注意してください。
写真の、相木川上林道のゲートが閉まっていて、通行不可能。 周辺も木を置いて意図的に通れなくしています。  大人しくあきらめましょう!
そこから、長野県へぬけて、川上牧丘林道へ。
川上側(長野県側)は、いつものガレガレ林道です。 ここも一般車が行き来してますので注意。 上りのガレガレは、エンジンにとってもシンドそうで空冷エンジンはヒート気味でした。 外気温も暑かったせいもありますが・・・ 峠から下りの山梨県側は、つまらない舗装路が最後まで続くので、エンジンを冷やすため切って惰性で降りて来ました。
28年前、初めて連れられて来た時は、ここはちゃんとした林道でした。
赤土の路面で、木々を見ながら高度を増して行く林道に感動したのを思いだしました。  また、走りに来ます。

相木川上林道はもう・・・

  1. 投稿者:みかん
  2. 投稿日:2011/08/18
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

相木川上林道の、秋山沢側の入り口もフェンスが設けられてしまっていました。

南相木側とせっかく完抜のに、立ち入らせない方針になってしまったようですね。残念です。

http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_171482

大名栗林道に向かわれる方へ

  1. 投稿者:はちべえ
  2. 投稿日:2011/08/25
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

2011年8月23日有間ダム側から大名栗林道にアプローチする広河原逆川林道が崖崩れで通行止めです。現場にいた道路管理者によると22日に土砂崩れが発生した模様。崩落地点でUターンしました。大松閣側と秩父側からのアプローチは未確認です。

大名栗

  1. 投稿者:中年
  2. 投稿日:2011/08/30
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

28日に大松閣側から入りましたが通れました。岩が落ちている所が数か所
あるので気をつけて下さい。