男体山周辺の林道状況 
- 投稿者:村澤@宇都宮 栃木県
- (投稿日:2014/11/03 / 更新日:2014/11/03)

11月3日の状況です。
表男体林道;
古河社宅跡から沼ノ平までほとんど舗装路になってしまいました。
沼ノ平で伐採作業中でゲートから裏見の滝までは整備されました。
志津林道;
表男体林道の合流から丹勢山のふもとまではユンボの整備が入っており、その先ワナバ河原の展望台までは何とか登れますが、そこから三人立河原までは超悪路(写真)になっています。
薬研掘の手前で古いスバルレオーネが落ちている沢があり、そこは50センチ程度の路肩しかありません。
薬研掘からテコ棒河原までの間が最大の難所で、山側の路肩に歩行路が設けてあります。
テコ棒河原から先は最近整備されたようで車でも通行可です。
数年前の台風被害から寸断されたままですが、ヘリで資材をあげて補修工事の準備中で、頂上とふもとの両方向から整備が始まるようです。