林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

男体山林道
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

男体山林道 返信

  1. 投稿者:かっつぁん 栃木県
  2. (投稿日:2015/05/28 / 更新日:2015/05/28)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

表男体山林道ですが、砂利入補修工事してありラリーカー(?)埋没地点手前まで無着陸で行けます。ちょっと砂利がフカフカしますが・・・。

ラリーカー崩落地点はスペース皆無でバイク通過不可だと思われます。(去年は多少スペースあったらしいですが)

※三人立河原のチョイ先ですが一か所U字溝部注意です。(上り方向だと陥没部見えません)

あと、数か所ですが補修部分が既に陥没(?)して穴になっている部分がありました。

画像追加

  1. 投稿者:かっつぁん
  2. 投稿日:2015/05/28
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

崩落部反対方向から(下り方向を向いています)
反対側に行くのにオフブーツではチョット怖かったです。笹の小枝と根っ子を掴みながらでした・・・。

追加画像

  1. 投稿者:かっつぁん
  2. 投稿日:2015/05/28
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

貯木場のチョイ先を下り方向で撮影です。

こんな感じで砂利入れ補修してあります。

落ちました。

  1. 投稿者:マロン
  2. 投稿日:2015/06/29
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

なめてかかり、落ちました。
その後、二人で、道路工事をして通過できました。
詳細は、http://blogs.yahoo.co.jp/soukafuji/35866907.html