林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

落し物
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

落し物 返信

  1. 投稿者:河原であそぼ! 福島県
  2. (投稿日:2004/08/12 / 更新日:2004/08/15)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

今日、初めて那須甲子林道に行ってきました。
甲子側からのアタックでしたが、さすがに皆さんが言われてるようにガレガレでした(まるでパレ那須の様)久々のガレ場と初めての林道はソロだと心細いのも少々、前半はY字路を左折と行きたい所でしたがチェーン封鎖、でもすぐ脇にバイクの轍が、不安交じりで進んでみました「なんだ、コレ位のガレ場か」と思ったらどんどんガレガレに、ミラーの破片やお茶のペットボトル、さらにはカッパ?と思われる物まで落ちている、4輪は通行不可だからコレみんなバイクの落し物?!更には熊の糞?とにかく色々落ちてました。皆さん落し物には注意です。しかしハードな林道ですね。

ありました

  1. 投稿者:赤せろう
  2. 投稿日:2004/08/15
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

はじめまして、わたしは13日に3台で走ってきました。お茶のペットボトル確かにありました(笑)。以前こちらの掲示板でオンロードで走破したという方が居られたので、悪路といってもオフ車ならそう問題は無いだろうと思っていたのですが、想像以上にハードでした。なにしろ距離が長い!ここにソロで走りに来てしまうなんてすごいです。この日も西部林道との分岐でやはりソロと思われるランツァの方にお会いしました。