林道への案内板

林道データベース Ver. 6.3

奥富林道、美利河種川林道を走りました
お詫び
当サイトのサーバーの移転のためにプログラムのチェックを行ったのですが、掲示板の書き込みができないことを見逃していました。2024/7/4現在、掲示板への書き込み、写真のアップロード、Google mapsの表示等は正常に作動することを確認しました。
サンプルの書き込み:テスト
ただし、投稿者へのフォームメールの送信機能ですがGmailへの送信ができません。原因を究明中です。
outlook.comでは迷惑メールに分類されます。
楽天モバイルのメールでは正常に受信できました。
PRJAF入会案内バイク買取バイク保険

奥富林道、美利河種川林道を走りました 返信

  1. 投稿者:ダートオヤジ 道南(北海道)
  2. (投稿日:2004/08/24 / 更新日:2004/08/24)
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除
  4. 地図の入力

8月12日に走りました。
両林道ともに問題なく通れました。
少し砂利が深くて走りずらい所もありますが、周りに草地が多くてなんだか気持ちが良かったですよ。

奥富林道は倒木が…

  1. 投稿者:温泉玉子
  2. 投稿日:2004/08/24
  1. フォームメール
  2. 変更
  3. 削除

8/19から8/23までフェリーで渡道し北海道から東北
走って来ました。
丁度その頃に台風15号が通過し8/20は雨が酷かった
です、その日に両林道通りましたが、美利河種川林道
は問題なく通れました。
でも奥富林道は倒木が多くノコで切りながら進みま
したが、峠を越え支線分岐辺りからどちらに行くの
か不安になりました(>_<)
少し荒れてる本線上を進むと最後に大きい倒木…今
考えるともう少しだったのですが、よく分からなく
なって引き返しました。

今回は残念ながら北海道の林道を満喫する事は殆ど
出来なかったですね、でも東北での2日間は天気が
良くて最高の眺めを見れましたよ。