高尾山と周辺の山々の最近のブログ記事

一昨日(2011/4/25)に京王線高尾山口駅から稲荷山歩道を経て高尾山に登り、景信山、生藤山、土俵岳と歩いて丸山に至りました。
ここから尾根を下って笛吹バス停に下りました。

この日の距離と時間の内訳

距離は現地の標識を元に計算しました。
歩いた時間はわたしの実測です。途中の休憩時間は含んでいますが、食事の時間は除いてあります。

総歩数約5万9千歩、総時間10時間22分。
高尾山口駅を6:42に出発。
笛吹バス停に18:30に到着。

    距離と時間

  • 高尾山口駅から稲荷山経由で高尾山まで3.1km(7:48)
  • 高尾山から陣馬山まで10.1km(11:13)(堂所山は通らず)
  • 陣馬峠から生藤山まで5.0km(13:45)(醍醐丸は通らず)(陣馬山から和田峠までは含まず)
  • 生藤山から浅間峠まで3.3km(15:05)
  • 浅間峠から土俵岳まで2.7km(16:18)
  • 土俵岳から丸山まで 不明(17:15)
  • 丸山から笛吹バス停まで 不明(18:30)

    標高差は913m

  • 歩き始めの高尾山口駅が185m
  • 最高地点の丸山の標高が1098m

一昨日(2011/4/13)に高尾山の桜を見に出かけました。
ルートは高尾山口駅から歩き始め、高尾山-小仏城山-景信山-堂所山-陣馬山-生藤山-浅間峠までです。

一昨日(2011/4/13)に高尾山の桜を見に出かけました。
ルートは高尾山口駅から歩き始め、高尾山-小仏城山-景信山-堂所山-陣馬山-生藤山-浅間峠までです。

八王子の街の桜は満開の時期を迎えていたのですが、さすがに標高600m近くある高尾山の山頂の桜にはまだ早く、一分咲きと言ったところです。
今週末でも早そうで、来週末が見頃に思えました。

このルートは何度も歩いてきていますが、桜の木を見ながら歩くのは初めてで、高尾山からもみじ台、一丁平、小仏城山にかけては、多くの桜の木が生えているのを知りました。樹皮を見るとソメイヨシノではなさそうなので、山桜かもしれません。
歩道に沿って並んでいるのは植樹をされた木の様ですが、山肌にぽつんと生えているのは人の手で植えられたのではないでしょう。

距離の内訳と標高

総距離は約34.2km(陣馬山から和田峠までは不明なので含まず)、総歩数約7万9千歩、総時間11時間53分。
高尾山口駅を6:53に出発。
上野原駅に19:31に到着。

    距離と時間

  • 高尾山口駅から表参道経由で高尾山まで3.8km(8:02)
  • 高尾山から陣馬山まで10.1km(11:40)(陣馬山から和田峠までは含まず)
  • 陣馬峠から生藤山まで5.0km(14:47)
  • 生藤山から浅間峠まで3.3km(16:10)
  • 浅間峠から棡原局前バス停まで2.5km(17:20)
  • 棡原局前バス停から上野原駅まで9.5km(19:31)
  • 標高差は834m

  • 歩き始めの高尾山口駅が185m
  • 最高地点の茅丸の標高が1019m

八王子の街の桜は満開の時期を迎えていたのですが、さすがに標高600m近くある高尾山の山頂の桜にはまだ早く、一分咲きと言ったところです。
今週末でも早そうで、来週末が見頃に思えました。

このルートは何度も歩いてきていますが、桜の木を見ながら歩くのは初めてで、高尾山からもみじ台、一丁平、小仏城山にかけては、多くの桜の木が生えているのを知りました。樹皮を見るとソメイヨシノではなさそうなので、山桜かもしれません。
歩道に沿って並んでいるのは植樹をされた木の様ですが、山肌にぽつんと生えているのは人の手で植えられたのではないでしょう。

距離の内訳と標高

総距離は約34.2km(陣馬山から和田峠までは不明なので含まず)、総歩数約7万9千歩、総時間11時間53分。
高尾山口駅を6:53に出発。
上野原駅に19:31に到着。

    距離と時間

  • 高尾山口駅から表参道経由で高尾山まで3.8km(8:02)
  • 高尾山から陣馬山まで10.1km(11:40)(陣馬山から和田峠までは含まず)
  • 陣馬峠から生藤山まで5.0km(14:47)
  • 生藤山から浅間峠まで3.3km(16:10)
  • 浅間峠から棡原局前バス停まで2.5km(17:20)
  • 棡原局前バス停から上野原駅まで9.5km(19:31)

    標高差は834m

  • 歩き始めの高尾山口駅が185m
  • 最高地点の茅丸の標高が1019m

今熊神社を起点として、今熊山、刈寄山、市道山、醍醐丸、生藤山と稜線を歩いて浅間峠へいたりました。
八王子市の秋川街道沿いに住んでいるので、今熊神社までは一本道、サイクリングで武蔵五日市駅に抜ける時に前を通るので、よく知っています。地元です。

昨年の9月にここへ引っ越してきた当初から歩いてみたかったルートの一つなのですが、このルートが掲載されている山と高原の地図23「奥多摩」が売り切れていて道が分からずに歩けないでいました。年が明けて2011年となり、ようやく本年度版の奥多摩が出版されて購入できたので、歩いてみることにしました。

この日の距離と時間の内訳

距離は現地の標識を元に計算しました。
歩いた時間はわたしの実測です。途中の休憩時間は含んでいますが、食事の時間は除いてあります。

  • 今熊山登山口バス停から今熊山まで 2.5km(55分)
  • 今熊山から刈寄山まで 3.0km(1時間20分)
  • 刈寄山から市道山まで 5.1km(2時間40分)
  • 市道山から醍醐丸まで 3.2km(1時間25分)
  • 醍醐丸から連行山まで 2.2km(1時間33分)
  • 連行山から生藤山まで 1.2km(24分)
  • 生藤山から浅間峠まで 3.5km(1時間20分)
  • 浅間峠から上川乗バス停まで 2.5km(48分)

総距離・20.7km
総時間・10時間41分

高尾山-陣馬山 縦走

|
-陣馬山 縦走

高尾山口から登り始めて高尾山を経て陣馬山まで歩くルートで「縦走登山」と呼ばれるのは、「高尾山口駅-高尾山-陣馬山-栃谷尾根道-藤野駅」のルートが一般的なのではないかと思います。
このルートを歩いたのは高尾山を歩く2回目でした。初回は11月下旬でまだ日差しが残っていたのですが、冬至を過ぎた12月下旬になると日は驚くほど短くなり、とても高尾山と陣馬山の往復が出来そうにありません。陣馬山までは歩きたかったので、地図を見て陣馬山から藤野駅に降るルートを見つけて歩くことにしました。

距離の内訳と標高

高尾山口駅から陣馬山までは13kmあまりの距離です。
陣馬山から栃谷尾根を歩いて藤野駅まで7.4kmです。
標高差は高尾山口駅から陣馬山までが672m。

    距離

  • 高尾山口駅から6号歩道を経由して高尾山まで3.1km
  • 高尾山から景信山まで4.4km
  • 景信山から陣馬山まで5.7km
  • 陣馬山から栃谷尾根経由で陣馬山登山口バス停まで5.5km
  • バス停から藤野駅まで1.9km

  • 標高差は672m

  • 歩き始めの高尾山口駅が標高185m
  • 高尾山の標高599m
  • 堂所山の標高733m
  • 陣馬山の標高857m

  • 時間

  • 高尾山から陣馬山まで4時間47分
  • 陣馬山から藤野駅まで1時間17分

  • 登山データ

  • 日にち・2010/12/25
  • 歩いた距離・20.4km
  • 歩いた時間・6時間47分

高尾山-陣馬山登山|往復

|

写真で見る高尾山

2010/9の一日から八王子に住み始めたのですが、居住の地を八王子にした幾ばくかの理由は高尾山とその背景の山並みがあったからです。ハイキングで一度だけ歩いただけの山ですが、東京近郊とは思えないほど深い山に驚かされます。

昨年の11月下旬に京王線高尾山口駅から高尾山を経て、陣馬山まで往復してきました。
ハイキングで高尾山を歩いたことが一度ありますが、本格的な登山の対象として歩くのは初めてです。

高尾山というと、標高599mと低いことからハイキングの山と言われていますが、高尾山の背後にある山まで歩く対象に含めると、立派な登山の山となります。
わたしがこの登山の前に歩いてきた穂高連峰(3190m)や幌尻岳(2052m)に比べると標高は低いですが、長い稜線は適度なアップダウンもあり、歩こうとすればそれなりの体力が必要です。

購読

ウェブページ

カテゴリ

PR

みんぽす