わたしのオフィスの部屋は引き戸が多いので、隙間が空いています。
昨年の冬は引っ越してきた直後でばたばたしていたので手が回りませんでしたが、今年は寒さが厳しくなる前に隙間を埋めて暖を取ることにしました。
隙間テープは近所のホームセンターで一袋180円で購入しました。厚さが一番薄い5mmのものを選んであります。あまり厚いと戸が閉まりにくくなると思ったからです。
 
カテゴリ
- GPSとカーナビゲーション
 - j自転車・車体
 - j自転車・部品/アクセサリー
 - n日常の生活
 - |ゴールデンハムスターの飼育 (11)
 - |健康 (4)
 - |宇都宮への定住と引越の話
        
        
        
        
- 市役所・警察・消防・独立行政法人など公的機関の話
 
 - |認知症&要介護の親を介護する話
        
        
        
        
- ケアマネージャーやデイサービスの話
 - 介護をする側の精神的・肉体的な話
 - 介護向けの車
 - 認知症の親と向き合う話
 
 - オートバイと用品 (10)
 - カメラ・ビデオカメラ/動画撮影
 - カメラ・本体
 - カメラ・機材/機器/アクセサリー
 - カメラ別の写真の撮り方 (5)
 - カヤックと用品 (9)
 - キャンプ用品 (4)
 - コンピューターと用品 (6)
 - デジタルオーディオ&ビジュアル (18)
 - トレールランニング
 - モーターボート&水上バイク (1)
 - ランニング・マラソン (5)
 - 中長期的な資産形成
 - 旅行
        
        
        
        
- オートバイ・ツーリング
 - テーマパーク
 - 交通機関 (1)
 - 宿に泊まる・温泉宿・ホテル・民宿・旅館 (7)
 - 旅先の観光地 (1)
 - 旅先の食べ物と飲み物 (10)
 - 本の感想 (2)
 
 - 日常の飲食物
 - 登山用品
 - 英会話を学ぶ (14)
 - 贈答品
 - 車と用品 (15)
 
月別 アーカイブ
- 2015年1月 (3)
 - 2013年5月 (1)
 - 2013年4月 (19)
 - 2012年12月 (8)
 - 2012年11月 (2)
 - 2012年10月 (1)
 - 2012年7月 (5)
 - 2012年6月 (4)
 - 2012年5月 (2)
 - 2012年4月 (5)
 - 2011年12月 (1)
 - 2011年7月 (3)
 - 2011年6月 (1)
 - 2011年5月 (10)
 - 2011年4月 (20)
 - 2011年3月 (21)
 - 2011年2月 (18)
 - 2011年1月 (6)
 - 2010年12月 (7)
 - 2010年11月 (4)
 - 2010年10月 (9)
 - 2010年9月 (2)
 - 2010年8月 (1)
 - 2010年7月 (2)
 - 2010年6月 (5)
 - 2010年5月 (5)
 - 2010年4月 (27)
 - 2010年3月 (6)
 - 2010年2月 (6)
 - 2010年1月 (6)
 - 2009年12月 (13)
 - 2009年11月 (16)
 - 2009年10月 (17)
 - 2009年9月 (8)
 - 2009年8月 (14)
 - 2009年7月 (1)
 - 2009年6月 (5)
 - 2009年5月 (3)
 - 2009年4月 (2)
 - 2009年3月 (6)
 - 2009年2月 (1)
 - 2009年1月 (20)
 - 2008年12月 (30)
 - 2008年11月 (33)
 - 2008年10月 (27)
 - 2008年9月 (29)
 - 2008年8月 (28)
 - 2008年7月 (26)
 - 2008年6月 (28)
 - 2008年5月 (26)
 - 2008年4月 (15)
 - 2008年3月 (8)
 - 2008年2月 (2)
 
ウェブページ
検索
このブログ記事について
このページは、mizunumaが2009年1月 3日 19:45に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「廉価で高級感を味わえる額縁 | フジカラーA3ノビ木製額縁 YM-5」です。
次のブログ記事は「LALA TUMBLER(ララ・タンブラー) 蓋付きの保温カップの寿命」です。








